スレッド番号 : 1551795523
スレッドタイトル : OLYMPUSだけが市場のニーズを理解できてる件

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2 3 4
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2019/03/23(土) 03:25:16 OMDの万能レンズ一体型が出ないかな〜画像なし
032名無しさん 2019/03/23(土) 12:16:48 フォーサーズセンサー使うんだったらもう高画像なし
033名無しさん 2019/03/23(土) 16:54:29 >>32 逆ですよ ←m画像
034名無しさん 2019/03/23(土) 17:26:59 アウトドアで使うなら防塵防滴のE-M5 画像なし
035名無しさん 2019/03/23(土) 21:08:00 >>33 んーだからそんな画像なし
036名無しさん 2019/03/23(土) 22:24:02 ポケットに入るレンズ一体式の手振れ補正最画像なし
037名無しさん 2019/03/24(日) 03:15:56 スペックは低くても良いからコンデジ並みの画像なし
038名無しさん 2019/03/24(日) 03:41:23 フォーサーズセンサーで高級路線は違うよな画像なし
039名無しさん 2019/03/24(日) 18:29:15 PL8でもこれだけ撮れるのか http画像なし
040名無しさん 2019/03/24(日) 18:35:41 最強手振れ補正+16.6倍ズーム画像なし
041名無しさん 2019/03/24(日) 19:16:55 >>37 PENTAX Q画像
042名無しさん 2019/03/25(月) 01:59:29 >>41 オリンパスも失敗画像なし
043某コテハンさん 2019/03/25(月) 03:02:52 俺もコニミノの時と同じ匂いを感じる。 画像なし
044名無しさん 2019/03/25(月) 08:13:02 >>41 そんなオモチャじ画像なし
045名無しさん 2019/03/26(火) 03:39:17 またカメラ音痴のニセ株主が騒いどるねw画像なし
046名無しさん 2019/03/26(火) 09:15:09 いつ身売りされてもおかしくないブランドの画像なし
047某コテハンさん 2019/03/26(火) 16:25:15 >>44 PL8ダブルズー画像なし
048名無しさん 2019/03/26(火) 17:34:19 >>46 中韓の会社にすら画像なし
049名無しさん 2019/03/26(火) 19:24:59 >>48 ブランド名込みな画像なし
050名無しさん 2019/03/26(火) 19:42:05 ニワカは知らんようだが、 中の偉い人が画像なし
051名無しさん 2019/03/26(火) 22:09:56 >>50 そりゃあカメラ事画像なし
052某コテハンさん 2019/03/26(火) 23:26:46 ペンタとリコーはどちらも理研がルーツの仲画像なし
053名無しさん 2019/03/27(水) 07:05:44 エア株主の妄想www画像なし
054名無しさん 2019/03/27(水) 10:01:33 ペンタとリコーのコラボは良かったよな。 画像なし
055名無しさん 2019/03/27(水) 13:38:33 オリンパスで高いのは手振れ補正性能。 画像なし
056名無しさん 2019/03/27(水) 14:29:26 IT系以外では今は技術が欲しくて買収する画像なし
057名無しさん 2019/03/27(水) 15:24:34 130億の赤字は脱中国の費用。 工場を画像なし
058名無しさん 2019/03/27(水) 16:17:04 オリンパス次期社長が映像事業の売却を否定画像なし
059名無しさん 2019/03/28(木) 00:26:52 >>58 なんか何年も前か画像なし
060名無しさん 2019/03/28(木) 20:49:15 >>59 何年も否定しなく画像なし
1 2 3 4