ニコンが全く新製品出さない件


▼ページ最下部
001 2010/04/08(木) 22:08:10 ID:lNFJx8VaOM
いつになったら出るんだよ〜生産やめたのか?

返信する

002 2010/04/08(木) 22:22:43 ID:CAwtyhXfAs
タイの工場で大変なことになっている
http://www.newsclip.be/news/2010330_027079.htm...

返信する

003 2010/04/08(木) 22:43:27 ID:Wjlwha.M.2
タイ工場でトラブルって今までも何回かあったような。コスト考えれば海外生産はしょうがないんだろうが、国情不安定なとこで作って品質に悪影響はでらんのかな。

返信する

004 2010/04/09(金) 00:48:19 ID:FJ2ECvTuFk
働いてる人は
ほとんどラオス人
ということだ

返信する

005 2010/04/09(金) 01:57:02 ID:8SOjMJFlYc
タイ首相バンコクに戒厳令発令だそうです。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive...

返信する

006 2010/04/09(金) 09:24:06 ID:764oc.DTaY
インフラも含め比較的落ち着いてると言われるタイでさえもこんなことがあるようじゃな

返信する

007 2010/04/09(金) 21:06:51 ID:BoWEZVBVms
よー分からんが次あたりα550と同じセンサが搭載されるんでないの?

返信する

008 2010/04/09(金) 22:04:17 ID:t2LpELXlYo
韓国でミラーレスを生産すると言う噂も

返信する

009 2010/04/11(日) 12:38:29 ID:imDtsC65HY
タイで暴動取材中の日本人カメラマン死亡だって。ご冥福をお祈りします。
しかし混乱の極みだなあ。こんなとこでよい製品できるのか?

返信する

010 2010/04/11(日) 14:48:38 ID:NUP51/c7CY
>>9
騒動が起きてるのはバンコクだからアユタヤ工場は関係ないんじゃない?
前みたいに空港封鎖とかにならなきゃ問題ないでしょ。

返信する

011 2010/04/11(日) 17:40:54 ID:k2SeQWywd.
北部2都市の政府オフィスに赤シャツ団が乱入らしい。アユタヤは
バンコクの北70キロぐらいだがどうなんだろう。
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6390VO2010041...

返信する

012 2010/04/12(月) 16:45:38 ID:G/dVlWUiec:DoCoMo
NikonはキムタクがCMやるようになってからイメージがた落ちだよね。

Nikonの商品も格好だけ人一倍で、中身無しってイメージになっちゃった。

返信する

013 2010/04/12(月) 20:25:02 ID:W3V0pPR0BE
キムタク効果での販売向上の方が
イメージダウンを上回ってるからトータルでプラスなんでしょ

返信する

014 2010/04/14(水) 14:14:26 ID:LvYDb8oK6w
爺様はニコンのイメージあるからいいけど、
若者にはニコンのイメージないもん。

ニコン?
なにそれ。
カメラ?
携帯についてるじゃん。
デジカメ?
フジとかパナとかソニーとかるね。
あ、シャープとかさ。
ニコン?
知らないなぁ。。

その程度。
若い連中には。

返信する

015 2010/04/14(水) 16:15:12 ID:bbNJQW5OdY
>>14の言う若者=中高生&低能なギャル男 ならそうなんだろうよ。
見た目普通な18歳〜20代の男でニコンの名前すら知らない奴なんて少数だと思うぞ。
そもそも中高生&低能なギャル男はデジカメ(コンデジ〜一眼)なんて興味ないだろ。
彼たちには携帯カメラが " カメラ " なんだ。

返信する

016 2010/04/14(水) 18:35:03 ID:QEKPKCQLPA
017 2010/04/15(木) 03:23:32 ID:FT0xrrKXdA
>>15
プロかマニアや爺さんの嗜好品ってイメージがあるなぁ
写るんですを売ったあたりで、一般人には
この程度で十分って認識が強まったと思う。
あとプリクラね。
日本では一般人にカメラを売るビジネスモデルが限界なのでは?と
思ったりする。
海外だと別だとは思うけど

返信する

018 2010/04/15(木) 17:41:00 ID:WGksM0Vj5o
D400はAPS-C HDになるんかいな?

返信する

019 2010/04/24(土) 00:51:38 ID:zLW742gan6:DoCoMo
自分は高校生だかD90とF2を使っているが

進学校は一眼レフ所持者は多い

返信する

020 2010/04/24(土) 04:04:04 ID:PPlgMXEebY
近年の、一眼レフカメラのモデルチェンジのペースは早すぎると思う
から、ちょうどいいんじゃね?

返信する

021 2010/04/24(土) 06:04:28 ID:AGKNZqEWBA
モデルチェンジは2〜3年くらいで十分だよな
エントリークラスはマイナーチェンジしすぎ
買って一年で型落ちするの腹立つ

返信する

022 2010/04/24(土) 20:26:42 ID:/Q0qwwSgyA
自前のセンサーが無いので作れない。

返信する

023 2010/04/24(土) 20:42:51 ID:m8zRm002AU
デジタルな部分以外は成熟しちゃってるからね。
次の革新的な技術は何だろう。
AE→AF→デジタル→?
やっぱミラーレス?広角系には有利だろうけど。

返信する

024 2010/04/27(火) 22:57:52 ID:K7n8Ms850w
今のNikonに魅力は無い!

返信する

025 2010/04/27(火) 23:34:56 ID:CWLe/lwTaE
情報ちょっと古いけど
噂の範囲で
ttp://nikonrumors.com/2010/04/15/rumors-started-flowing-3-new-nikon-dlsr-in-the-pipeline.aspx

返信する

026 2010/04/28(水) 00:22:20 ID:Z5VAMkSw0s
>>19
>進学校は一眼レフ所持者は多い

進学校に行く子は裕福な家庭の子供が多く
父親がニコンFを持ってたりするので
子供がカメラ欲しいというとニコンを買ってやる

返信する

027 2010/04/28(水) 00:32:14 ID:FGyO7jqrtQ
年の離れた親子?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:61 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ニコンが全く新製品出さない件

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)