カメラバックのおすすめは


▼ページ最下部
001 2011/08/11(木) 20:13:39 ID:81/1jKYqi2
やはりDOMKE?

返信する

002 2011/08/11(木) 20:45:34 ID:7ecUAckuRM
003 2011/08/11(木) 22:25:52 ID:RUKlNzVP/g
きき・・・汚ねぇ・・・

返信する

004 2011/08/11(木) 23:22:28 ID:l6wZHid7To
ハクバの銀箱使えよ

返信する

005 2011/08/11(木) 23:35:41 ID:Plk0/56I3c
006 2011/08/11(木) 23:41:08 ID:pnddNXDgVQ
無難にLowepro

返信する

007 2011/08/12(金) 00:22:24 ID:kSghjU5x1Q
ヴィトンかグッチの旅行鞄

返信する

008 2011/08/12(金) 01:30:00 ID:QshNPQ341.
使う機材と用途によるなぁ・・
重くなるならザックだな。

返信する

009 2011/08/12(金) 02:07:10 ID:OiYo6EbUKQ
f64が好き。

返信する

010 2011/08/12(金) 10:07:23 ID:oEP8OMtbJk
リア充はドンケ
オタはロープロw

返信する

011 2011/08/12(金) 22:42:00 ID:V28MoBirB.
ナショナルジオグラフィックのNG-2477を使っています

DOMKEのF-3はじめ、他にも何種類か持っている
持ち出す機材や行き先、足(車or電車)により使い分け

レンズもそうだけど、バッグも気が付けば増えていきます

返信する

012 2011/08/12(金) 23:01:31 ID:XZJgrGr7.c
フル装備の時はカタ KT PR-460+ロープロのストラップの組み合わせ(純正は痛いので)
バックパックは同じくカタの3N1-30
ミラーレスやフィルムカメラで街撮りとかはf.64とかを使ってる。

返信する

013 2011/08/13(土) 00:25:47 ID:JmcuziKEBw
機能性よりはカメラバックに見えないことが重要かな。
不審者と思われたくないからね。
ベネトンのカラフルなカバンを使ってる。

返信する

014 2011/08/13(土) 02:26:55 ID:2CLvSZDPIg
街撮りではミラーレスにポールスミスの pst632-54で
不審者とは別次元のスタイリング

返信する

015 2011/08/13(土) 02:31:49 ID:2CLvSZDPIg
これな。

返信する

016 2011/08/13(土) 14:11:35 ID:0cmE5exg9Y
開けんのめんどくさそう

返信する

017 2011/08/13(土) 14:26:49 ID:1I4xuC3sf2
俺はこれ。

返信する

018 2011/08/13(土) 16:52:32 ID:GgH9BUbPEQ
俺はこれ

返信する

019 2011/08/13(土) 17:34:58 ID:QSIz03Xd.A
俺はコレ

返信する

020 2011/08/13(土) 17:43:51 ID:ZbJs5PKiAY
>>17
いやらしい形だな

返信する

021 2011/08/13(土) 19:02:23 ID:CPC8tz/ywg
写真だけじゃなくメーカーや品番書いて欲しい

返信する

022 2011/08/13(土) 19:57:38 ID:Z1CW4WXuiM
パカッ

返信する

023 2011/08/13(土) 20:38:07 ID:CPC8tz/ywg
>>22に限らず、バッグの収納見本に使うレンズって、
キャップはともかくフードが付いていないよね・・・

実際にはフードで嵩張る分、思っているより入らない事が多い

返信する

024 2011/08/14(日) 04:49:08 ID:76JJxygxss
これとメッセンジャーバッグ
一眼レフ+コンパクトカメラ+交換レンズ1本+フィルムいっぱい
程度ならこれで間に合ってる

返信する

025 2011/08/14(日) 08:11:25 ID:eSIXgOLDy.
ぶっちゃけ>>24があれば、どんなバッグでもカメラバッグだよな

メッセンジャーといえばこれ。TIMBUK2のMサイズで>>24のがすっぽり入る。

返信する

026 2011/08/14(日) 21:52:29 ID:tOEsppNZ5A
>>21
>>17だが。
これはロープロのパスポートスリングというバッグ。
ヨドバシで6000円くらいかな、ポイント10%付いて。

デジカメWatchのレビュー↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_4121...
国内はハクバが代理店なのかな↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/022109003...

返信する

027 2011/08/14(日) 22:43:18 ID:RWeeIsoUX2
>>26
ありがとう
安くて便利そうですね
しかし、ちょっと小さいかな?
(見本がk-xなので余計にそう見えるのかも)

返信する

028 2011/08/15(月) 20:33:54 ID:MRZh23s95Y
スレ主です。
円高を利用して結局3個目のドンケを買いました。

初めてのワックスウェアだったのですが
思ったよりギトギトしていてちょっとアレです。

返信する

029 2011/08/16(火) 11:34:03 ID:1CB36t7RrM
030 2011/08/16(火) 14:34:58 ID:yJOKbFfno.
031 2011/08/16(火) 17:47:19 ID:nyIZYKE7T2
>>29
エミツでもハクバでもインナーケース見たいな名前で売ってるよ
ただ重いカメラを入れるとバッグの中で暴れるので注意を

返信する

032 2011/08/16(火) 19:13:38 ID:YJNSQt5mnQ
自分はエツミのフレキシブルLってクッションBOXと俗に言う防水バッグ。
本体、ダブルレンズと単焦点が二本位いける。一番下には除湿剤を入れてる。
レンズは単体でも100均のペットボトル保温用のクッション材に入れてからしまってる。

返信する

033 2011/08/16(火) 22:23:17 ID:o4uNWSKreM
レンズケースはフジヤ用品館に各メーカーの大きいのから小さいのまで格安で中古販売してる。
ペンタックス用が使いやすくてオヌヌメ
もちろん100均のでも問題ないんだが・・・気分的なあれはやっぱりあるし。

返信する

034 2011/08/17(水) 22:17:09 ID:ijrCcbPd8.
>>22
まさにこれ使ってます。
電車とか乗ると「おまえ亀仙人か」モノのでかさですがw
なんちゅーか安心感があるんですよ、自分はライブカメラ専門なんで全体がクッション素材というか多少ぶつけちゃっても安心できる点は重要だったので。

返信する

035 2011/08/21(日) 14:58:41 ID:pe8FvuFztA
削除(by投稿者)

返信する

036 2012/04/03(火) 00:12:29 ID:P72yeP2QY6
スカートをしたから

返信する

037 2012/08/11(土) 07:01:00 ID:Pnhu6oQe4o
ビニール袋

返信する

038 2012/09/25(火) 00:46:04 ID:0PVL7UewZs
ビリンガムいいよage

返信する

039 2012/11/18(日) 06:18:21 ID:n7TQu/27FQ
アマゾンのスリングバッグ¥2kを買ったage

返信する

040 2012/11/19(月) 07:51:59 ID:lDqyonsWmg
5D3、EF24-105L IS U、EF24-70mm F2.8L II USM、EF70−200F2.8L、シグマ 50-500mm F4.5-6.3、トキナー AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
D7000、 NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G、タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 、スピードライト 600EX-RT
中型三脚を外部固定
これ全部入るショルダーってある?

返信する

041 2012/11/19(月) 13:13:15 ID:5aq0rWvGVA
リサイクル店に行けば学生の使ってた鞄がいっぱい放出されてるから
適当なの買ってインナー入れて使ってる
スポーツ鞄はしっかりしてるのが多いからいいね
キタナイのは洗濯する必要があるのと、子供の名前がマジックで書いてあるのはご愛嬌w

返信する

042 2012/11/19(月) 13:26:53 ID:bYFd3s7Mqk
シンプルでオサレなバックって、ほんとないなあ。
マジックテープやファスナー式が嫌いで、
マグネットで開閉するカバン探しているんだけど、種類限られるし・・

返信する

043 2012/11/19(月) 19:23:38 ID:93H4Vc0x8o
俺も>>17を使用している。
普段はインナーケースを取り外してメッセンジャーバッグとして活用しているが、
これがまた秀逸。いざとなったら横のファスナー開いて内容量が増えるのも便利。

返信する

044 2012/11/20(火) 00:24:58 ID:EYwaF58Cyc
>>17
ちんこケースみたいですな

返信する

045 2012/11/20(火) 01:32:23 ID:802GfRAiRc
>>44の曲がり過ぎティンコに全米が泣いた

返信する

046 2012/11/20(火) 11:10:17 ID:4vJYWmny9o
俺はコレ。『ロープロ フリップ サイド スポート 15L AW』
腰ベルトして、前に回して背中に接する面が開くから便利。
多少の雨ならそのままでも撥水する。
大雨でも、底面に防水カバーも付いてる。

返信する

047 2012/11/20(火) 19:02:38 ID:uQb8WbnlQg
ロープロは総じて優秀だね。タウンユースに適したカラーリングとデザインがいい。

返信する

048 2012/11/20(火) 20:55:43 ID:JfEfXsyw/o
写真屋のオヤジいわく、
雨が降りそうな時は、立派な防水機能付きバッグでも
必ず中にもう一枚ビニール袋を入れてくるむこと。
道具を過信すると気付かないうちに中に水たまりが出来て後で泣くぞ・・だってさ。

返信する

049 2012/11/20(火) 21:30:25 ID:X0bxx.sBv6
先日買ったフリップサイド400AW
今までショルダーバッグ使ってたけど、
三脚を手に持って歩いてたので、何度も転びそうになったけどこれなら安心です。

返信する

050 2012/11/22(木) 23:16:31 ID:/I/QO4XR.U
>>39
安くてワロタw
というわけで、わたしも買ってしまいましたよ。

Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ (ブラック)
Amazon.com Int'l Sales, Inc.が販売
¥ 1,992

返信する

051 2012/11/23(金) 08:42:00 ID:iOM2c5//7k
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

標準ズーム付きK-5+単焦点2本+55-300mmが普通に収納できて、一番上のポケットはレンズ付きミラーレスくらいなら余裕で入りました。
それで昭和記念公園に出撃してきましたよ
一日背負ってても、まあ大丈夫でした。

三脚つけるとちょっと重心が偏ってイマイチかな・・
SLIKスプリントPROっていう軽量三脚でも偏りを感じたし、簡単に脱落しそうになるので、三脚保持はあくまでオマケですね

それと400mmf5.6が、ギリギリだけど横向きに収納できたのが個人的にgood
400mm用にLoweproフリップサイド300買おうか悩んでたんだけど不要になった!

まあでも456でギリギリなので、70-200mmf2.8を使う人は別のカバンの方がいいかもですね

返信する

052 2012/11/23(金) 21:26:39 ID:CrJOZo0CF.
届いたのでカメラレンズ入れたり出したりして遊んでますが、
入るだけ入れちゃうと、当たり前ですがけっこうずっしりきますね。
まあでも、一眼2台体勢とか荷が重そうな時に使ってみようと思いますよ。
三脚は確かに仰々しい気がしたので一脚をつけてみました。
ちなみにベルボンのV50です。

返信する

053 2012/11/24(土) 01:17:59 ID:Qoz0nnhPo.
[YouTubeで再生]
>>51
>>52
確かにコスパ高そう・・。
なんか中身ぶちまけそうになんない?大丈夫?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:70 KB 有効レス数:168 削除レス数:1





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:カメラバックのおすすめは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)