パソコン買い替えのバックアップの仕方
▼ページ最下部
001 2012/09/06(木) 19:50:39 ID:EfI9Nthydo
を教えてくれ
DVDに大量に焼かないとダメなのかな?
大量に溜め込んでて、しかもRAW+JPG。
フィルム時代のもデジタル化してるし。
WIN8が出るから買い換えようと思ってるのだが、楽に引越し出来る方法教えてほしい。
もしかしたらMACかも知れんけど。
今のPC環境は
DVDスーパドライブ、USB2.0だ。
写真データは1万枚超えてるかも、データ量も1TB近くはある
返信する
019 2012/09/07(金) 22:36:51 ID:mS5VMBh36M
>>18 それいいと思うけど、高いな
使用頻度は1,2回程度だろうし2000円以下なら買う
返信する
020 2012/09/07(金) 22:52:13 ID:6vtQ9iCslM
021 2012/09/08(土) 08:15:55 ID:dax4PRI2m6
普段からバックアップを取ってなさそうな雰囲気がビジビシ伝わってくるな
返信する
022 2012/09/08(土) 08:46:52 ID:K4eXATLmgo
そんなことより、湯けむりおっぱいどうよ?
返信する
023 2012/09/08(土) 10:57:57 ID:v27kP1W5PE
バックアップの終局って何だ?
入れ物を変える毎に差分の増えたデータを移し替えて・・・
CDなどディスクでも劣化したら読めなくなって終了
HDD、シリコンメディアも心不全みたいな突然死するし
2重3重にBP取るしか無い?
絶対的に安全な保存法が無いのが何とも
フィルム時代は何と言っても現像済みのフィルムが形として残ったけどなぁ
返信する
024 2012/09/08(土) 11:39:05 ID:A7GdzjnG/Q
俺も外付けHDDにしてる。
HDDの二重バックアップかな。。
フイルムも退色や乳剤面の剥離と言うのも。。
返信する
025 2012/09/08(土) 12:19:24 ID:/XvLsPPT0w
俺もHDDのミラーで、十分間に合っているな。
返信する
026 2012/09/08(土) 19:42:52 ID:vGJJ35NkvM
>>23 オンラインストレージ
容量が少ないのが問題だな
分散すれば、まぁ大丈夫だろ
返信する
027 2012/09/08(土) 20:01:30 ID:oWHB1RNnM.

ノートンの野郎がよお、
勝手にオンライン・バックアップしやがってよお、
秘蔵のエロ画像がダダ漏れ、もう回収できないんだよお。orz
返信する
028 2012/09/08(土) 21:04:56 ID:Nn/qq49xtw
029 2012/09/10(月) 01:26:37 ID:h7l/d9KmXo
スレ主だが、昔、1TBの3.5インチHDD持ってたのでそれをHDDケースに入れて
外付けでバックアップしようと思う。追加代金はUSB3.0タイプでも3千円程度で済むし。
ただ次買うパソコンで悩んでるよ、写真やってるから今のEIZOのFlexScan24インチが気に入ってて、店頭でメーカー物の液晶見るとどれも光沢だしコントラストがおかしいから、使う気になれない。
省スペース化にするのが目的で液晶のクオリティーを下げたくないから、金があれば最近出た
Retinaディスプレイ搭載したMACノートは素晴らしい!!
でも価格.comでも今14万は出せないな〜買えるけど他と比べたら開きがありすぎて、もったいない気もする。
今、考えてるのがMAC Mini、ただDVDドライブ付いてないのがな・・・
返信する
030 2012/09/10(月) 03:52:40 ID:1kwwvJZuoo
031 2012/09/10(月) 09:03:10 ID:yw2Xcw7MjA
032 2012/11/20(火) 20:36:44 ID:XSKBd.cep.
033 2012/11/22(木) 13:38:51 ID:okxg.XDFyI
引っ越したときパソコンに不具合が生じて参った
すぐに新しいパソコンを買ってHDDを接続したけど画像がなかった(ソフト内にあったから?)
不具合の生じたパソコンをセーフモードで起動してソフト内の画像をローカルディスクに移すことに成功。しかし幸か不幸か移し終わったあと2度と起動することはなかった
officeもパーになったしソフトを移植できないのは痛い
今はソフト内の画像は定期的に外付けHDDにコピーしてる
返信する
034 2012/11/23(金) 10:20:51 ID:NUEcHPz4eY
外付けに保存していて読み込めなくなり全部パーになることもある
大切な画像は頭に記憶するのだ。
返信する
035 2012/11/23(金) 10:53:44 ID:ckY.LeXhCE
糞スレ主がたてた糞スレにageでレスしてんじゃねーよカス
返信する
036 2012/11/23(金) 11:59:36 ID:MQ65TIw2Cc
037 2012/11/23(金) 21:35:37 ID:XGkOVCAZ1U
HDD3台に同じ内容バックアップしてるけど、たまにしか見ないのもあるし
3台壊れるまで気付かんかもしれん。
内容見なくてもファイルが生きてるかどうか確認できるツールないのかな。
返信する
038 2012/11/23(金) 22:06:50 ID:PIJqb.E.5w
039 2012/11/24(土) 01:00:58 ID:MqsrnFCtD.
パソコン買い換えようか迷ってて調べたら、どうやら
最近のメーカーPCは引っ越しソフトが付いてるようだな。
LAN接続だから丸一日位かかりそうだけど
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:パソコン買い替えのバックアップの仕方
レス投稿