乾電池対応のコンデジ・ファンの危機
▼ページ最下部
001 2019/01/28(月) 06:17:43 ID:KOAl/VMmSs
頼みのニコンやコダックまでが、生産を止めてしまって次の機種が出てこない。
コダックFZ43 コンパクトデジタルカメラ 生産終了
ニコンA10 コンパクトデジタルカメラ 生産終了
キャノンもフジもカシオも、もう出す事はないだろう。
だとしたら乾電池対応のコンパクトデジカメは、もう絶滅するしかないのか・・・?
返信する
137 2025/03/02(日) 08:10:20 ID:8j4K4wallI
138 2025/03/10(月) 23:04:42 ID:RI4SWzleDs
今日、昔使ってた単三2本で動くFUJIFILMのデジカメを見つけた。
10年以上経ってると思うんだけど、16:9で画素数とか今でも通用するの驚き!
返信する
139 2025/03/26(水) 16:06:33 ID:489mf5jDG2
140 2025/07/05(土) 07:07:13 ID:iYSZkDpjxk
今朝の朝日新聞の広告で
KODAK PIXPRO AZ255 が10点おまけセット(三脚、カメラバッグ他)が39,800円で売られてた。調べてみると、2023年11月発売のもので、Amazon︎︎で 31,800円で売られてるものと同じだ。別のセット商品で6点セットが5万超えであった。それは充電池と充電器セットで売られてるので、単三のニッケル水素充電池は使えるもよう。
既出だったらスマソ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:139
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:乾電池対応のコンデジ・ファンの危機
レス投稿