単焦点レンズを使うのは無能


▼ページ最下部
001 2019/06/29(土) 20:40:10 ID:WVzZmrRLMM
プロこそズームレンズを使う

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2019/07/03(水) 13:05:42 ID:tpKUkvo9J6
>>12
過疎化待った無し
打開策求む

返信する

014 2019/07/03(水) 18:52:44 ID:d/zOYtUgzg
どっちでもいいし、どーでもいい
写真上手な人は、どんな道具使っても上手だ

返信する

015 2019/07/04(木) 11:54:02 ID:hpOb6qHxzM
そもそもプロじゃないし。

返信する

016 2019/11/27(水) 23:29:44 ID:feYMmGp5LI
単焦点レンズはコンパクトで明るくて画質が良くて安価なわけだけど、それ以上に独特のワクワク感があるんだよな。(←沼の入り口)

返信する

018 2019/12/17(火) 10:08:07 ID:HkQXaJKssU
シンデレラレンズが飛ぶように売れているわけだが、使いこなせるやつ1割いるのかねえ・・・?

返信する

019 2019/12/24(火) 03:52:07 ID:5t.yJUchgI
シグマの200-500mm2.8は もっと重いよ
800mm5.6で言うとシグマにズームがあって5,880gで単焦点だと4,900g、約1キロ軽いね
比較は同一焦点距離では?
最も、ズームのレンジを単焦点で揃えると結構な重さと嵩には成りますが。
暴言、方言は注意が必要では?

返信する

020 2019/12/24(火) 13:37:39 ID:G2KqpBUZCw
>>19
ピンキリだろバーーカ

返信する

021 2019/12/24(火) 14:19:53 ID:KZ64VAhrbg
>>20
そういうレスって書いてて楽しい?
せっかくカメラ好き同志でやってるんだから、もっと面白い事書いてくれよ。

返信する

022 2019/12/24(火) 16:44:52 ID:g54SINSsyY
>>20
発達障害なんだね
しっかりと処方箋を服用しときなよ

返信する

023 2019/12/25(水) 00:54:03 ID:N59oOk0rYI
ID:KZ64VAhrbg、ID:g54SINSsyY、ありがとー
自分、ジジイなのであれくらいの罵りは堪えません。
45年前、カメラ自分で買ったとき、ズームは未だ画質が今一歩と言う時代でした。
必然的に単焦点を使うしか無い状態。
今の端からズームの時代は単焦点使ったことが無い人も多いかと、
画角一定だから使いこなすには工夫が要る、
その工夫が楽しいと捉えるか、面倒と否定するか、
プロもズームを使っているのは仕事を効率的に行うためで、限られた時間でクライアントの要求に対応できるカットを得る為です。
自分のイメージを追いかけることの出来る趣味と異なります。
プロが使っているから、人が言っていたからで買い込んで安心するのは趣味になるのかな?と考えますが。
何事も否定からでなく認めて、やってみて
自分で結論付けて見ては如何かと。

返信する

024 2019/12/25(水) 06:43:29 ID:EKjlE0YUWs
意外に盲点なのは、いまカメラの最大勢力であるスマホは単焦点だってことなんだよねー

返信する

025 2019/12/25(水) 11:50:31 ID:iDq7McCi56
結局、レンズ一本じゃ足りなくて3個も付ける羽目になる
ズームにしとけ

返信する

026 2019/12/26(木) 08:16:08 ID:fkvMLC8HN6
カメラでマウント取るタイプは否定されたくないからか無駄に機材持ち歩くよな
馬鹿みたいに重そうなバッグ肩から下げて使いもしない予備のカメラとレンズ入れてるのな

返信する

027 2019/12/26(木) 10:58:28 ID:ip97ZrC.IE
撮影する被写体でレンズ選びも考えることある
スナップ写真なら自分が動いて画角を決められるので単焦点にしても、風景写真は制約があるからズームレンズ使う
適材適所の使い分けで楽しんでる

返信する

028 2020/11/16(月) 05:45:14 ID:UX8rJ2/eR2
>>25
ズームもついてる

あっ、釣られた(汗

返信する

029 2020/11/22(日) 09:19:12 ID:F7VdRmESrY
50mmを未だ使いこないせない俺が来ましたよ。
単焦点は構図を上手く構成できないと難しいね。

返信する

030 2020/11/27(金) 04:11:10 ID:PTTPnKyR3w
人物撮りは短小店がいい。
明るいのが安いからね。
50の1.4が使いよい。

返信する

031 2020/11/27(金) 11:35:37 ID:kkFBuwjI8g
> は短小店がいい。
ここ突っ込んだら負けかな!?

返信する

032 2021/01/15(金) 06:47:21 ID:KzUDbZhRUA
レンズ交換カメラじゃないけど、フィルム時代のRICOH GR1Sでスナップ撮ってた。
28mmはノーファインダーで撮っても面白いのが撮れたりしたが、たまにバチっと構図が綺麗なのが撮れるから尚面白い。
でもファインダー覗いて構図を考えたらセンスを要求してくるからなかなか手強い。

返信する

033 2025/05/28(水) 15:32:56 ID:lCe6vOsCZM
【自称「もみぞう一軍」「河合豚ウンコ貼り」ことオムツァー丸の内武による掲示板の荒らし方】

・自分の旗色が悪くなると、スカトロ画像で板を荒らす。
・ハゲ頭でなおかつ穴が開いている自画像(プロオムツァー丸)を貼る。
・意味不明の勝利宣言や時間を空けての勝利宣言。
・コテや常連に成りすまして自演、24時間常駐監視。
・PCとスマホを用い、筑波VPNを悪用した第三者・第四者~をも装っての自演(自援)。
・凄まじい個人攻撃および長時間の粘着自演、ネチネチと姑息な自演上げ、レス及び消し逃げ。
・『効いてる効いてる』『悔しいのか?』『涙拭けよ』『必死だなw』の悔しい系レス。都合の悪いスレやレス、画像は全て捏造認定。
・気に入らない者へのナンセンスなニックネームの付与、レッテル貼り。
・昭和板や懐かし芸能板のある掲示板は河合豚(ナオタン)の画像で占領している。
・自分が嫌いな有名人を執拗に煽る。
・自分の投稿に対し誹謗中傷や反論、または『うんこ貼り』『丸の内』などとレスがつくと、相手が誰であれ、『茂雄』や『貼ります馬鹿』などの仮想敵一人が書き込んでいると思い込み反撃する。
・クルマ板に「同じ」コルベット画像で300以上ものスレを建てる。
・ドンチャック板で既出のドンチャック画像に丸の内の自画像(プロオムツァー丸)を貼りつけて投稿する。
・お悔やみ板に丸の内の自画像(プロオムツァー丸)を貼り、そのスレを上げる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:32 削除レス数:1





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:単焦点レンズを使うのは無能

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)