な~~んか興味なくなった・・・


▼ページ最下部
001 2021/02/06(土) 04:05:31 ID:BtFVJLfBro
フィルム時代からやってて、デジ一眼に移行していたくらいまでは楽しんでたが、
画素数がでかくなってミラーレス出てきてからは、興味がなくなってきた。
最近は携帯で撮ればいいか、みたいな感じで、わざわざカメラ持っていこうと思わない。

返信する

002 2021/02/06(土) 04:15:29 ID:d4bEa91ncI
そのEOS Kiss持ってた

返信する

003 2021/02/06(土) 04:29:05 ID:4u/CSW5z2Y
コロナ禍で外出もままならないご時世で、尚更撮影に出られずにモチベーション下がりまくりです。
個人的に各地のイベント行事中止が痛手かな。

返信する

004 2021/02/06(土) 05:09:51 ID:VIYka3R2JM
お正月を写そう!フジカラーで写そう!

返信する

005 2021/02/06(土) 05:30:27 ID:ZJDbFebqXs
外出自粛してたから、去年は2~3回しかカメラ触らんかった・・・そしてやっぱり興味は減ったね
頑張ってR5買おうって思ってたけど、もういいかって感じになっちゃった

返信する

006 2021/02/06(土) 05:35:45 ID:ee24Busopo
>>1
話のつじつまが合ってないじゃん。
お前さんと画素数アップは関係ない。
低画素が好きなら低画素機を使えばいい。
世間が高画素になっていくから興味がなくなるってのは矛盾もいいところ

返信する

007 2021/02/06(土) 06:06:22 ID:JnvVSoK/Nc
散歩がてら撮っていると同じ写真を増産している事に気づいてから撮るのをやめた。

返信する

008 2021/02/06(土) 06:38:07 ID:oxdP4aPDwA
フィルム時代は現像して見てたがデジタルになって見ることがなくなってやめた。

返信する

010 2021/02/07(日) 03:06:31 ID:7o5OxIH/PA
スマホで撮っても十分綺麗だからなぁ。
腰を据えて撮ることなんてしないから機材としてカメラを買うのが無意味に思えてきた。
デジタル化の恩恵なのか弊害なのかわからないけど、スマホ手軽にちゃんと撮影できるからカメラが売れない興味ないって人が増えたんだろう。

返信する

011 2021/02/07(日) 23:33:34 ID:muwUrs6d1E
>>10みたいに
>スマホで撮っても十分綺麗だからなぁ
って煽る奴がいるからデジカメを買う人が少なくなるんだよ

もう一つの理由としては
ソニーマンセーのGK連中が訳の分からない事ばかりネットで騒ぎ立てるので
「そんな怪しい奴らがいる世界に足を踏み入れたくない」って近寄らなく
なってきたのもデジカメ市場が冷えた要因だと思う

返信する

012 2021/02/08(月) 02:23:00 ID:wRg3QBBklI
技術が発達しすぎて、以前から誰でもきれいに撮れるとは言われてきたが、
逆に趣味の人って手間かけて撮りたいってのがあると思う。
デジは撮り放題でフルオートで連射できるのが、
余計にカメラ趣味の人が離れていく原因と思う。
一発勝負の緊張感→それが楽しみ、がない。

返信する

013 2021/02/08(月) 12:57:06 ID:SySXj/Hk6I
>>11
>>10だけど、事実だからしょうがないでしょ。煽ってる訳じゃない。
個人でスナップやSNSで使うならスマホでも必要十分の画質で撮れる。
大多数の人はそれで十分って思ってるからわざわざデジカメ買わないのがカメラ販売台数で現れてる、否定しようがない事実だよ。
コンデジは瀕死で一眼レフは高級機がプロ用かハイアマチュア向け、ミラーレス一眼は趣味の道具。
棲み分けはちゃんと出来てる、売れない物は淘汰されていくのがマーケットだね。

返信する

014 2021/02/09(火) 00:46:13 ID:Iiv.kzgBOc
>>11
もう一つの理由としては
ニコキヤノマンセーのGK連中が訳の分からない事ばかりネットで騒ぎ立てるので
「そんな怪しい奴らがいる世界に足を踏み入れたくない」って近寄らなく
なってきたのもデジカメ市場が冷えた要因だと思う(笑)

返信する

015 2021/02/09(火) 00:51:22 ID:Iiv.kzgBOc
>>13
そうだね。
スマホに搭載されているセンサーはSONY製が多いからね。
どう転んでもSONYが勝つんだね。

返信する

016 2021/02/09(火) 21:11:48 ID:j4LF6qAyUw
>>14
>ニコキヤノマンセーのGK連中が訳の分からない事ばかりネットで騒ぎ立てるので
雉も泣かねば撃たれないのに
自分から「ソニーのGKだ」って認めてやんの

返信する

017 2021/02/09(火) 21:18:04 ID:2T.j2n37NM
一眼もミラーレスもレンズも全部うって
RX100M5aしか持ってないが
それも持ち歩かなくなった。

返信する

018 2021/02/10(水) 03:08:32 ID:oCJiWv5DLs
>>17それなんだな。

返信する

020 2021/02/10(水) 03:44:39 ID:IvKrWqcmp.
コレが現実。
スマートフォンで用が足りるから持ち歩かなくなった物の筆頭がカメラ、当然といえば当然。
趣味や作品作りとか拘りがなければスマホのカメラで事足りる。
「スマホのカメラ?使えねーw」ってバカにできたのは数年前までです。

https://news.mynavi.jp/article/20120813-enquete...

返信する

021 2021/02/11(木) 03:55:55 ID:CO3Q5Ln8h.
[YouTubeで再生]
ということで、次の休みに時間取れれば、
フィルムでメーター使って全てマニュアル操作で撮ってくる。

返信する

022 2021/02/13(土) 10:41:15 ID:i4KK6xR/G6
>な~~んか興味なくなった・・・
自分の場合、コロナ禍自粛で撮影も行けないので写欲が失せてしまったよ。
外出しては撮影しての繰り返しが少なくなって、モチベーションが下がった状態かな。

返信する

023 2021/02/15(月) 03:21:06 ID:nK/OagNeHw
昔、小さな倉庫借りてミニスタジオつくって、凝りまくった時期があったな。
米っとのストロボも数台買ってライティングを勉強してた。
あの情熱はどこへやら・・・

返信する

024 2021/02/15(月) 03:50:20 ID:D0.pVLgGQg
にっしーです。
ずっと女の子撮ったりお祭り撮ったりしてたけど確かに皆スマホ持って自撮りするしカメラマンの出番はなくなりかけてますね。
最近は元モデルさんの子ども達を子守がてらスマホで撮るくらいでカメラ使わなくなりました。(T_T)

返信する

025 2021/02/15(月) 14:15:38 ID:WNGAu0zth2
去年の1月にフルサイズ買って
三沢・松島基地の航空祭にいくぞ~~
と、気合が入ってたが
コロナですべて中止・・・
撮りたい被写体も無いし
写欲ゼロなこの頃・・

返信する

026 2021/02/19(金) 06:47:38 ID:geLVbtPBiQ
コロナ禍でも風景写真撮影は可能だけど、モータースポーツ、スポーツ各種、
イベント各種が軒並み中止で、撮影する
被写体が無くてモチベーション上がらない

返信する

027 2021/03/04(木) 18:35:59 ID:fFqiHlf3Rw
すべて、コロナが悪い。

返信する

028 2021/03/26(金) 05:27:30 ID:FP083J1tLk
カメラを持たない日が長く続くとバッテリーは放電してるし、興味が薄れてきた

返信する

029 2021/03/26(金) 20:49:22 ID:Qng5ij8yi2
モデルさんもパパ活してて笑笑

返信する

030 2021/03/27(土) 00:20:08 ID:peM6fdHVk2
部屋で物撮りも凝りだすと面白い

返信する

031 2021/03/27(土) 01:23:05 ID:j8IO1cKszQ
中古だけどマクロスライダー買ったわ
ストロボ用にミニ三脚物色中

※画像は拾い

返信する

032 2021/03/31(水) 00:10:35 ID:kKUykiiakI
>>30 オクで売ろうと思って撮り始めたら、意欲がよみがえった・・とか

返信する

033 2021/04/22(木) 05:23:05 ID:IasplRSeWI
メーカーは、おカネたくさん使うヒト以外お客様と見なくなった。つまらん、気に食わん、やーめた、そんなとこか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:52 削除レス数:2





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:な~~んか興味なくなった・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)