Nikon Z9


▼ページ最下部
001 2021/03/30(火) 16:06:21 ID:o58PhxTyCM
Nikon Z9 フラッグシップミラーレスカメラ 。
現状一眼レフ機のフラッグシップD6を上回るAF性能になり、
完全に写真用途に振り切ったカメラと言われている。
タテ型グリップ一体型にしたことで、ニコンのフラッグシップはこのスチールラインで行くというメッセージを展開した。
EOS R5、α9IIのいいとこ取りでセンサーはα1の50MPセンサーよりも更に高性能と言う噂。
プレス発表:https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.ht...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2021/05/10(月) 00:37:06 ID:Jvrgn.aOfo
>>9
そんなのはセンサーを真四角にすればいい。
データ上の縦横設定で済む。

返信する

013 2021/05/11(火) 01:10:08 ID:sz8l2JB6Fs
一度小さく軽いボディ使うと・・・


デカ過ぎるんですよ。

返信する

014 2021/05/15(土) 01:50:25 ID:/e92Lvmf6w
そんな簡単にセンサーサイズ変えられるなら、
APSや4/3なんて生まれてこなかったろうな。。。

返信する

015 2021/05/18(火) 03:16:21 ID:WXcrfE4KLA
バカがいるwww

返信する

016 2021/05/18(火) 03:26:58 ID:mAsdGjP1oU
>>15
馬鹿がここにもいますよ
www三本草野郎が

返信する

017 2021/05/20(木) 06:08:10 ID:EXiF7B81DQ
>>16
必須では無くて必死ですよwwwwwwwwwwwww

返信する

018 2021/05/20(木) 06:25:45 ID:/iX3X70Jfk
>>17
馬鹿がここにもいますよ
wwwwwwwwwwwww草野郎が

返信する

019 2021/06/25(金) 09:22:49 ID:Z.OMVCdIXI
>>12
そのためにセンサーが36×36となって
シャッターも大きくなるデメリット

返信する

020 2021/06/25(金) 17:00:52 ID:uE24Dm/oPE
シャッター無しでも撮れるんじゃね?
何しろニコンだよ

返信する

021 2021/07/07(水) 17:31:23 ID:PS8/sB.wy6
最新の情報によると、ニコンZ 9の発表は11月か12月?らしい

返信する

022 2021/08/03(火) 15:19:00 ID:OF/7EUVr/A
023 2021/08/07(土) 01:15:23 ID:2NuSjQGUV.
オリンピック会場で撮影されたニコンZ9の更なる画像

返信する

024 2021/08/07(土) 01:18:51 ID:2NuSjQGUV.
新しいZ9の画像ではボディの左側・上面のレイアウトや、ファインダーの形状などがよく分かりますね。サイズはD6よりも明らかに小さく、使い勝手はよさそうです。装着されているレンズはFマウントの180-400mm f/4Eですね。

返信する

025 2021/08/07(土) 21:29:59 ID:u9LiDh/7mw
ニコンのカメラを鍋で煮込んだ!

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

返信する

026 2021/08/12(木) 01:45:27 ID:qL1XLc6KCk
https://cameota.com/nikon/36740.htm...
新しい情報出ましたね。
シャッター音のボリュームを変更出来るのは良いですね。
後は、SONYとCANONの後追いって感じで、へー(棒)って感じです。

返信する

027 2021/08/12(木) 02:06:16 ID:KV4YGZQD7k
昔のシャッター音とワインダーの巻き上げ音が好きだったな。
ストロボの充電完了音もw
撮ってる感がすごくある。
撮られてるほうも撮られてる感があって乗ってくる。
あれからもう20年は経ったかwww

返信する

028 2021/08/12(木) 03:19:46 ID:nk0Ekingnc
>シャッター音を無音から大音量まで調整できるので、D6のマシンガンのような音を出すことができる。
このギミックが面白いね。
ミラーレスはシャッター音が物足りないからね。

返信する

029 2021/08/12(木) 19:15:11 ID:NTgQJk2ziA
ポートレートにおいては、シャッター音がないとモデルさんが撮られたかどうか判断できずテンポが悪くなるので、場面に応じて音の有無が調整できると非常にありがたい。

返信する

030 2021/08/28(土) 00:38:23 ID:S6qEal7F8c
現物触らず、ネットの情報とスペックだけで選ぶとSonyなんだが、
量販店で実際に触って、ファイダー覗いて撮影すると「あれ?ニコンが一番よくね?」ってなんだよな。
道具として良いのにスペックに現れてないところで損してる感じ。

返信する

031 2021/08/28(土) 10:05:14 ID:V3WFe2VMSo
ネットで撮った画像みたらあまあまなソニーはないわ
Zは写り過ぎてて誤魔化せないって思うけど意外といける

返信する

032 2021/10/28(木) 15:34:25 ID:kTV1FM8zTE
とうとう出たよZ9!
4軸チルトは評価したい。
小さくなったZ8でたら買う。
FTZⅡもでた。
これ70万以下らしい。

返信する

033 2021/10/29(金) 13:25:46 ID:bxTZH0dnkg
Nikonやるじゃん。
俺のem1xと300F4に別れを告げる時が来たようだ。

返信する

034 2021/11/01(月) 11:14:39 ID:GlXEd2tWVA
※12
そうするとセンサーの面積がフルサイズの150%、中判の90%と中判より少し小さいぐらいのかなりの大きさになる、
という事は価格もその分上がるしそれで得られるのが持ち替えが要らないだけだとね…。
中判に近いセンサーサイズで、価格も上がって、できることは縦横持ち替えないですむだけじゃ流石に要らんでしょ。
マイクロフォーサーズなら同じことをしてAPS-Cぐらいのサイズで済むって考えたら現実的かもしれないけど。

返信する

035 2021/11/01(月) 13:27:27 ID:VKJQOw7mPU
やっぱりニコンが元気だと面白いな。

返信する

036 2021/11/04(木) 04:22:07 ID:GBha55t99A
デュアルピクセルAFじゃないのか・・・
Z 9は像面位相差検出とコントラスト検出のハイブリッド方式だと
AF遅いんだろうな。

返信する

037 2021/11/05(金) 15:44:18 ID:9RWrbOEfuE
実売価格で63万切ってるからお買い得なフラグシップに思えてきた

返信する

038 2021/11/08(月) 15:30:46 ID:Jke6kJbZas
撮るもんは変わらないんだよなー

返信する

039 2021/11/10(水) 16:01:24 ID:dUgKLdeZyc
>>34
その通りなんだけどさ
カメラって普通に撮る以外に何もしてこなかったじゃない?
その結果が今のオワコン間近な状況であるわけだ
少しは変わった事をしてもいいんじゃね?
もう遅いと思うけどさ 寂しいね

返信する

040 2021/11/10(水) 17:41:13 ID:a2VUMSHVuY
今後はスチールは動画の切り取りになる。
メカシャッターが実装されなかった事が、
今後のスチールの行く末を感じさせる。

返信する

041 2021/11/12(金) 03:59:41 ID:dLIqYcdZ0.
ニコン「Z 9」のセンサーはソニー製!?ソニーが特許を取得しニコンがライセンスを得て使用している!?
https://cameota.com/nikon/37560.htm...

・・・やはりソニー製だったか。

返信する

042 2021/11/12(金) 19:55:24 ID:02NNBDLKE2
ニコンZ 9は常軌を逸した予約状況らしいよ。
フラグシップがよ、スゴイね。

返信する

043 2021/11/18(木) 03:41:51 ID:VlJtio9XFg
約70万のニコン『Z 9』に予約殺到のわけ ミラーレスで驚異の8K動画撮影を実現 らしいよ。

返信する

044 2021/12/09(木) 11:19:25 ID:s1PhHbJBJU
フルサイズミラーレスカメラニコン Z 9の発売日が12月24日(金)に決定
自分用にクリスマスプレゼントしたいもんだ

返信する

045 2021/12/13(月) 04:09:37 ID:9IveJGxKmI
>>43
半導体無いから
予約殺到しても売る物が無い。

ニコンは全てにおいて1年遅かったですね。

返信する

046 2021/12/13(月) 06:01:58 ID:HSD4eVD6AU
> 半導体無いから
予約殺到しても売る物が無い。

全てのカメラメーカーも同様だから、特別Nikonだけが不利とは思えないな。

返信する

047 2021/12/16(木) 15:29:01 ID:3ugg67ZSaE
何とか半導体問題をクリアしてほしいものです。
その間に、先行入手組のフィードバック等のファームアップで更に安定した状態で供給量が安定し、世界的に販売台数を伸ばせば不幸中の幸いかもしれない。

返信する

048 2021/12/17(金) 01:39:33 ID:IWbAunUY.I
>>46
他のメーカーは半導体ある時にしこたま作って売って
既に利益出してるからね。

返信する

049 2021/12/18(土) 17:54:59 ID:n6eeIWx9C.
フルサイズミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの開発を進めているみたい

鳥専門愛好家は欲しくなるな

返信する

050 2021/12/23(木) 22:39:46 ID:unPKIVPWSM
どうやらシングルAFの精度が、D6より劣るようだが、ファームウェアで改善してほしいものだ。
シングルAFの際、位相差とコンテトラストAFのハイブリッドによるものらしい。

返信する

051 2021/12/25(土) 17:02:14 ID:eceSNqlypw
ヨドバシカメラのサイトに、ニコンZ9の次回入荷が「2022年10月上旬頃」という情報が掲載されている。

半導体不足が影響してますな

返信する

052 2021/12/26(日) 01:02:07 ID:TQMC6.GK/Y
>>51
さすがに待てないな。



A7-4で良いかな・・・

返信する

053 2021/12/27(月) 11:57:25 ID:w9RGpmXSCo
>>51
一般ユーザーは納期待ちになるけど、一部のプロカメラマンには裏から優先的なる予感
国内外の有力なプロには北京オリンピックが控えているので手配するかもね

返信する

054 2021/12/29(水) 00:18:34 ID:8TxqoqrUxM
やはり半導体問題にぶち当たってしまったようだね。NPS会員はキャンセルできないらしいから、発送が優先されるでしょう。
自分はZ6.7系列みたいな縦グリ一体じゃないタイプを気長に待ちますわ。現状動き物撮れるNikonのフルサイズミラーレスは、他社と比較すると、 Z9のみって言う感じかな?

返信する

055 2021/12/29(水) 01:17:09 ID:K6TZWLGbPA
3社のフルサイズ機を画像数やスペックでみると、ニコンは良心プライスに思える
キヤノンはまだ隠し球のR1の発売を控えているし

返信する

056 2022/03/20(日) 07:28:12 ID:2WDNi7PP/Y
ソニーの豆粒センサで88万円はぼったくりすぎ

返信する

057 2022/03/20(日) 07:33:14 ID:3pbdGl6R8U
>>56
お主、いまだに本気でおもってんの?

返信する

058 2022/03/21(月) 02:36:30 ID:SVl47VktMo
Z8がもし出るのなら、α7sⅲの様なムービー用途の超高感度カメラでバリアングルモニターかもしれないね。
Z9のバッテリーセパレートタイプはZ7Ⅲ(高画素機)、Z6Ⅲ(高感度機)みたいな感じになるのかもしれない。
まぁしかし、半導体不足やら物価上昇やら色々とカメラ業界も大変ですな。

返信する

059 2022/05/11(水) 14:03:53 ID:3LnnV.lTPw
連休、半日借りて撮ったけどガチピン率凄かったわ
被写体は小鳥とリス
D500ユーザーなんで他の機種との比較は分からない
ファインダーは違和感なくて撮る前に露出とホワイトバランスがわかるのが便利だった
ミラーレス良いなぁ

返信する

060 2022/12/23(金) 13:39:34 ID:.O6b3n73ww
LEICAのM11より安いやん

返信する

061 2023/05/11(木) 14:48:50 ID:t82f3DqC5I
Z8出たけど、Z9を3分の1削っただけのカメラだった。
新機能も無し。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8...

返信する

062 2023/08/30(水) 09:44:54 ID:Z/xBRyJZY.
Z9からZ9へ買い替えてはや3ヶ月
よく小型化できたと思う反面、リコールの多さに唖然。
Nikonへの信頼よ…

 マウントのガタ、ストラップ取り付け部の脆弱性って…
60万のカメラで樹脂製のパーツなんて使うからや…
変なところでフラッグシップとの差別化を図ったんだろうけど、
Z8も実売55万のカメラやぞ。

性能には満足、ボディには不満…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Nikon Z9

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)