このドジョウは生き延びるか?


▼ページ最下部
001 2011/10/27(木) 02:58:37 ID:e3js7U9UCI
http://kikiya.blog.so-net.ne.jp/
ここのブログ主は柳川鍋になろうかという魚屋のドジョウを飼った。
問題はカルキのばっちり入った水道水の中に放り込まれていたことだ。
さあ、このドジョウは生き延びることができるのか?

返信する

002 2011/10/27(木) 11:56:10 ID:G2giLX/hlw
某都市で、どじょうの蒲焼なるものを食べたことがあるが、
小さいせいか火が通りすぎて、大部分が炭化してましたな。

返信する

003 2011/10/27(木) 22:41:16 ID:liP9ea6ly.
どじょうの今後はともかく、魚を飼っている人なら
観賞魚とエサ用(食用)の魚には一線を引いていてほしい。

返信する

004 2011/10/27(木) 23:44:17 ID:PXBCN8vbfk
うちのどじょうも水道水だけだけど
数年、生きてるよ
生命力あるんかな?

返信する

005 2011/10/29(土) 23:36:52 ID:kf1jHRcqbM
>>2
へぇ・・・この糞コテは熱帯魚にも対応できるのか
守備範囲広いな

>>1
カルキがどうこういう以前に、食用の生き物は店頭にいる時点で
80%くらいは生きてない状態だからな
あんまりぴんぴんしてる鮮魚だと暴れて火傷したり水跳ねさせた
り包丁ひっぱたいて手を怪我させたりロクなことないから弱らせ
ている
お店でそんな気がなくとも、冷水(氷水)や乾燥でちゃんとした
飼育にはもうかなりリスクが伴う状態になっていると思うよ
それでも泥鰌だから問題なく生きてるかもしれん

泥鰌はカルキくらいで参るような魚じゃないし、案外けろっとし
て泳いでるかもよ
先住民(魚)がいる水槽なら寄生虫や病気の持ち込み、農薬の持
ち込みに気をつけて
3日後は、泥鰌以外全滅なんてのはありがちな話

返信する

006 2011/10/31(月) 19:52:57 ID:hdi3EQR4xk
地震の影響で水槽ガラス壊れ
皆☆になったと思ったら
ドジョウだけ9時間後でも床の上でピチピチ跳ねてた
慌てて壊れてない水槽に入れたら元気になりました
だけど床ビチョビチョで掃除が未だに終わらないorz

これは震災の時に俺が書いた内容だが
ドジョウは強いよ、水質よほど悪化してビックリして飛び出さない限り死なないですよ。
水の中で死んでるのは見た事無いな。

返信する

007 2011/11/05(土) 03:34:46 ID:Yb5Jp9IZ1w
http://kikiya.blog.so-net.ne.jp/

ドジョウは生きてたぞーーー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





魚掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:このドジョウは生き延びるか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)