LED採用してるキーパーさん
▼ページ最下部
001 2010/03/31(水) 07:54:48 ID:cy.8UW5ORc
買い替えついでにエコを思いついてふと手がとまった
LEDライトって、水草育成環境としてどうなんだろう?
モスとかアマゾンソード、ハイグロ程度のごく軽い水草なんだけれども、
光量不足で枯れるだろうか?
もし、LEDライトでやってるよ、というアクアリストの人いたら生育
状況の報告いただけるとありがたい
返信する
016 2011/07/29(金) 14:23:42 ID:B2EgvxyHqs

max-s G3のUV積んでるヤツなら水草もいけるのかなぁ。
アホみてーに高いんだけども、LED交換可。
返信する
017 2011/08/01(月) 09:54:19 ID:i24pQKBNy6
018 2011/08/02(火) 19:35:12 ID:jkgsViguT2
019 2011/12/31(土) 21:31:18 ID:IlDEimXmtE
業務用使ってるよ
アクア用じゃないから
水草は育ちにくいけどね
返信する
020 2012/01/04(水) 09:43:39 ID:jLbkKgyFHg
水草育成に限定したLEDだと人が鑑賞するには不向きな色合いになる
水草育成には必要な波長さえ与えればいいらしいからそんなことになる
効率だけ考えるなら太陽光最強、1日2時間で必要な光を賄える
それ以上だとコケだらけになるリスクを伴う
返信する
021 2012/01/27(金) 08:07:22 ID:wyI7/HLtcE:DoCoMo
うちでは魚メインの水槽にLED使ってるけど
GEXやテトラの既製品じゃ水草育てるのはきつそう
返信する
022 2012/02/26(日) 16:33:35 ID:AKqHFQnnls
ZENSUIのLED2灯で普通に水草水槽できてるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
魚掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:LED採用してるキーパーさん
レス投稿