LED採用してるキーパーさん


▼ページ最下部
001 2010/03/31(水) 07:54:48 ID:cy.8UW5ORc
買い替えついでにエコを思いついてふと手がとまった
LEDライトって、水草育成環境としてどうなんだろう?

モスとかアマゾンソード、ハイグロ程度のごく軽い水草なんだけれども、
光量不足で枯れるだろうか?
もし、LEDライトでやってるよ、というアクアリストの人いたら生育
状況の報告いただけるとありがたい

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2011/07/29(金) 14:23:42 ID:B2EgvxyHqs
max-s G3のUV積んでるヤツなら水草もいけるのかなぁ。
アホみてーに高いんだけども、LED交換可。

返信する

017 2011/08/01(月) 09:54:19 ID:i24pQKBNy6
パッケージからしてあまりにも怪しげな商品
ジクラとかのパッケージング見習えば馬鹿が買ってくれるのに

善玉菌がすごいんです
http://item.rakuten.co.jp/chanet/86591/?scid=af_ich_link...


化石の力がすごいんです
http://item.rakuten.co.jp/chanet/86593/?scid=af_ich_link...

返信する

018 2011/08/02(火) 19:35:12 ID:jkgsViguT2
>>16
明るさは凄いな

返信する

019 2011/12/31(土) 21:31:18 ID:IlDEimXmtE
業務用使ってるよ
アクア用じゃないから
水草は育ちにくいけどね

返信する

020 2012/01/04(水) 09:43:39 ID:jLbkKgyFHg
水草育成に限定したLEDだと人が鑑賞するには不向きな色合いになる
水草育成には必要な波長さえ与えればいいらしいからそんなことになる

効率だけ考えるなら太陽光最強、1日2時間で必要な光を賄える
それ以上だとコケだらけになるリスクを伴う

返信する

021 2012/01/27(金) 08:07:22 ID:wyI7/HLtcE:DoCoMo
うちでは魚メインの水槽にLED使ってるけど
GEXやテトラの既製品じゃ水草育てるのはきつそう

返信する

022 2012/02/26(日) 16:33:35 ID:AKqHFQnnls
ZENSUIのLED2灯で普通に水草水槽できてるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





魚掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:LED採用してるキーパーさん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)