水族館の魚7千匹死んじゃった消毒しようと塩素注入
▼ページ最下部
001 2010/06/19(土) 15:42:57 ID:I0rAAijkJ2
020 2012/11/27(火) 09:27:50 ID:JfMgbu332.
021 2012/11/27(火) 20:45:26 ID:HLmJtgPapg
うお、懐かしい!
と思ったらこれ2010年のスレか・・・
魚板のスレは息が長いな
返信する
022 2013/02/02(土) 10:14:18 ID:fNI30FEmaU:DoCoMo
023 2025/10/22(水) 00:01:06 ID:9dohyS5WGs
024 2025/10/22(水) 01:03:55 ID:YWYnmd/9zM
>>19 14年半前のコメにコメントしても無意味なのだが……
子供の頃から色んな魚飼ってきて、数年前に塩素ではないけどイソジン入れ過ぎてナイルパーチとアカメ死なせたアクア歴十数年の俺がいるから、4月入社の新人君ならやりそうなミス。
俺の場合は元々、病気になった時は毎年11月に会社から支給される十数種の家庭常備薬に含まれるイソジン使わないから魚の治療に使うのだが、その時は濾過装置に虫が湧いたからいつも通り使ったら効果薄かったから追加で入れたら虫も死んだけど、その水槽の魚も死んだって言うwww
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
魚掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:水族館の魚7千匹死んじゃった消毒しようと塩素注入
レス投稿