発眼卵
▼ページ最下部
001 2012/07/12(木) 22:05:30 ID:BzM4LzsINw
今年もやろうかと検討中・・・・・
しかし!
勝手に放流しても良いものかと疑問を持ち始めた。
アマゴの放流とかやってる人居ます〜?
返信する
002 2012/07/13(金) 05:33:23 ID:aHpOOvZ8oA
某サイトよりの拾いなのですが、
> 渓流釣りの対象として価値が高く、またきわめて美味である。近年その養殖技術が
> 著しく進み、民間企業でも集約的養殖をしているところが多い。とくに本州の
> 各河川の漁業協同組合はアユ、ヤマメとあわせてアマゴの河川放流を行う所が増えている
アマゴは水生昆虫を餌にしているらしく環境に負担をどれくらい掛けてしまうのか
解りませんが少なくともブラックバスやブルーギルなどとは違うと思います。
アユやヤマメなどが人工的に養殖し放流されているのは知られていますので
サケ科に属する魚で日本特産の渓流魚であるアマゴが養殖後、放流されたとしても
だれも驚かないと思います、
たぶん漁協あたりが渓流釣りあたりに活路を見出して経済的活動の一環としての
養殖なのでしょうが、放流反対の声は聞いた事ありません、頑張ってください。
返信する
003 2012/07/13(金) 22:59:47 ID:9kHokel9mo
>>2 OKみたいなのね?
まあ、まだ時季じゃないから用意だけしておくわw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
魚掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:発眼卵
レス投稿